English

キムチの素「キムチ味」の使い方|キムチ味を楽しむ簡単レシピ

こんにちは。リッツです。

お盆休みでゆっくりできた方も、忙しく過ごされた方も、いよいよお盆明け。

休み明けの切り替えはちょっと大変ですが、ここからまた新しい気持ちでスタートしていきたいですね。

 

さてさて、今回は、

甘口の唐辛子にりんごやトマト、こんぶの旨味をプラスした

キムチの素「キムチ味をご紹介します。

キムチの素 キムチ味

塩漬け白菜やきゅうり、大根などにさっとかけるだけで、手軽にキムチ味の漬物が完成する便利な調味料!

でも、「漬物だけじゃもったいない!」と思ったことはありませんか?

そんなキムチの素「キムチ味を活用したアレンジレシピをご提案します!

 

まずは定番のキムチ味の炒め物:豚キムチ炒めです。

フライパンに油を熱し、豚肉や野菜をサッと炒めてから、

最後にキムチの素を回しかけ、全体に素早く絡ませます。

甘口の唐辛子のマイルドな辛味がアクセントになり、りんごやトマト、こんぶの旨味が

ギュッと詰まった奥行きのある味に仕上がります。

 

まだ、暑い時期ですけども…

寒い時期におすすめしたいのがキムチ味の鍋料理です。

水とキムチ味を合わせて沸かし、お好みの野菜、豚肉、豆腐などを加え、

煮込みます。マイルドな辛さと旨みが染み込んでいます。

シメにはうどんやごはんを入れてもおいしくいただけます!

 

最後に、サラダ感覚で楽しむキムチ和えも一度試してみてください。

もやしなど、歯ごたえのある生野菜をサッと茹でて、キムチ味を加えて和えます。

りんごやこんぶの旨味があるため、少ない材料でも十分満足度の高い副菜が完成します。

 

ぜひぜひ、キムチ味を上手に活用してみてください。